田中川干潟&英虞湾干潟調査

こんにちは!M2の梅本です。

 

 

昨日と今日は潮がよく引いていたので、干潟に出かけていました!

昨日は田中川干潟、今日は英虞湾の干潟で調査です。

 

 

 

 

昨日の田中川干潟は調査ではなく、

生態学研究室に興味のある3年生のために

干潟見学+そのあとの飲み会の食料調達にいきました。

 

 

前回の授業で見ることができなかったコメツキガニの摂餌を観察中です。

 

 

3年生はまだ授業があったりして長くは干潟にいませんでしたが、

みんな生き物が好きみたいで楽しそうでした。

 

 

食料調達の方は、3年生がアナジャコやスナモグリを

楽しそうにとりまくってくれました!


揚げました。

 

アナジャコもスナモグリも美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

続きまして、今日の英虞湾調査です!

この英虞湾の干潟はモニタリングサイト1000という調査で

毎年、底生生物の定量調査や環境調査を行っています。

 

 

 

いろいろな生物が見れました。

 

アカテガニ

 

 

ヒザラガイ

 

 

カリガネエガイ、ウミニナなど・・・

 

 

タテジマイソギンチャク

 

などなど・・・

 

 

 

潮が引いている間に2か所の干潟を調査したかったので、

時間がかなりギリギリでしたがなんとか終えることができました。

 

↓2か所とも調査を全部終えて喜びの日向君

 

 

今回は2日間ともバッチリ快晴でよかったです!

失敗したのは日焼け止めを塗らなかったことぐらいでした!

去年の夏は真っ黒になってしまったので今年は気を付けたいです。

 

 

 

 

↓ところで、昨日学内ででっかいアリを見かけました。

熊野古道の世界遺産10周年記念で来ていたみたいです。

熊野古道にはいい温泉がたくさんあるそうです。

うちの研究室の温泉好きが行きたい行きたいって言ってます。

 

 

干潟もいいですけどみんなで温泉旅行もいいですね。

でも、そのためには研究を頑張ってないと行かせてもらえないかもしれませんね。

 

 

サンプル処理!頑張れ日向君!!